Linux に関する一般的な情報源として Linux
ドキュメンテーションプロジェクト があります。 そこには GNU/Linux
システムに関する HOWTO のほか、
たいへんに価値のある情報へのポインタなどが用意されています。
CD-ROM から Debian GNU/Linux システムをインストールするために CD
を購入なさりたい方は、 CD
ベンダページ をご覧ください。 そちらには Debian GNU/Linux の CD-ROM
を販売しているベンダの一覧が用意されています。
お近くのベンダを探しやすいように、その一覧は国別に並べられています。
アメリカ合衆国以外にお住まいの方は、
アメリカ合衆国以外にたくさんあるミラーサイトの一つを利用して、 Debian
パッケージをダウンロードなさりたいでしょう。 ミラーサイトの国別一覧を Debian FTP
サーバウェブサイト からご覧ください。
アメリカ合衆国の法律は防衛に関わる物品の輸出を制限しており、 残念ながらそのなかには暗号ソフトウェアも含まれています。 輸出の制限を受けるのは PGP や ssh などのソフトウェアです。 なお、これらのソフトウェアをアメリカ合衆国に輸入することは合法です。
不必要に法的なリスクを冒さないように、 Debian パッケージのいくつかは、
さまざまな暗号ソフトウェアなどを提供するために用意された
アメリカ合衆国以外のサーバ Debian non-US サーバ
から入手できるようになっています。
こちらの文章は Debian FTP アーカイブミラーにある README.non-US ファイルから引用したものです。 このファイルには non-US サーバのミラー一覧も含まれています。
Linux では /dev にさまざまな特別ファイルがあります。 これらのファイルはデバイスファイルと呼ばれています。 Unix の世界におけるハードウェアへのアクセスは若干異なっており、 これらの特別なファイルを通して、 ハードウェアへのアクセスを行なうドライバを動作させるのです。 デバイスファイルが実際のシステムコンポーネントへの インターフェイスとなるのです。 /dev 以下にあるファイルの振る舞いは、 通常のファイルのそれとも異なります。 以下は、最も重要なデバイスファイルの一覧です。
fd0 第 1 フロッピードライブ
fd1 第 2 フロッピードライブ
hda 第 1 IDE ポート (マスタ) の IDE ハードディスク / CD-ROM
hdb 第 1 IDE ポート (スレーブ) の IDE ハードディスク / CD-ROM
hdc 第 2 IDE ポート (マスタ) の IDE ハードディスク / CD-ROM
hdd 第 2 IDE ポート (スレーブ) の IDE ハードディスク / CD-ROM
hda1 第 1 IDE ハードディスクの第 1 パーティション
hdd15 第 4 IDE ハードディスクの第 15 パーティション
sda 最も小さな SCSI ID (例えば 0) を持つ SCSI ハードディスク
sdb 次に大きな SCSI ID (例えば 1) を持つ SCSI ハードディスク
sdc 次に大きな SCSI ID (例えば 2) を持つ SCSI ハードディスク
sda1 第 1 SCSI ハードディスクの第 1 パーティション
sdd10 第 4 SCSI ハードディスクの第 10 パーティション
sr0 最も小さな SCSI ID を持つ SCSI CD-ROM
sr1 次に大きな SCSI ID を持つ SCSI CD-ROM
ttyS0 DOS の COM1 にあたるシリアルポート 0
ttyS1 DOS の COM1 にあたるシリアルポート 1
psaux PS/2 マウスデバイス
gpmdata GPM (マウス) デーモンからのデータを伝える仮想デバイス
cdrom CD-ROM ドライブへのシンボリックリンク
mouse マウスデバイスファイルへのシンボリックリンク
null このデバイスに流し込まれたデータはすべて消滅します。
zero このデバイスから読み込みを行なうと無限に 0 が返されます。